
塗り処ハケと手 茨城南店の心意気
塗装は、建物を美しく仕上げるだけでなく、その寿命を延ばし、未来の暮らしを支える重要な仕事です。
私たちは、お客様の大切な建物に新たな価値を与え、その先にある安心や快適さを提供することを使命としています。
環境に優しい施工方法を取り入れながら、地域社会に根ざした活動を大切にし、持続可能な未来の実現を目指します。
さらに、職人一人ひとりが技術を磨き、自信と誇りを持って働ける環境を整えることで、
私たちが手掛ける塗装がより多くの人々の喜びにつながることを目指します。

代表の想い
2人兄弟の末っ子として生まれた私は、父が転勤族で、友達を作れず寂しい日々を過ごしました。そんな中、両親から「お家を建てる」という報告を受けて「ついに友達が作れる!」と凄く嬉しい気持ちになりました。しかし、いざ転校すると「人見知りな性格」が仇になりイジメを受ける事に。胸が張り裂けそうで、生きている意味がわからなくなる程悩みました。それでも夜遅くまで働く両親を心配させたくないと、一人ぼっちの部屋で涙する毎日を過ごしました。徐々に学校にも行かなくなり、悪い仲間とつるむようになりました。
そんな中、地元の塗装屋の親方から「うちで勉強しろ!」とお声掛けいただき塗装道に入りました。物覚えが悪い私は、怒鳴られる日々を送りながらも「絶対に見返してやる!」と努力を続けました。するとついには、現場を任せてもらえるようになり、8年前、私が見習いで塗装させて頂いたお家を、今度は親方として塗る機会に巡り会えました。その施主様から「よくここまで頑張ったね。綺麗にしてくれてありがとう!」とお言葉を頂きました。何気ない一言かもしれませんが、私にとっては、今までの苦労が全て報われた気がして、何かが弾けたかのように男泣きしてしまいました。
”この仕事こそが天職だ!”そう教えてくれたがお客様でした。支え続けてくれた両親、そして妻と子どもに誇れる手仕事を提供しお客様に恩返しし続けたい。これがこの仕事に懸ける信念です。

未来の仲間の皆様へのメッセージ
職人の技術を大切にする理念「塗装はただの作業ではなく、職人の技術が生きる仕事です。
私たちは、高品質な施工を追求し、次世代へ技術を受け継ぐことを使命としています。
自分の手で仕上げた仕事が、何年も残る。そんな誇りを持てる職場で、一緒に成長しませんか?」